診療時間/午前:8時40分〜12時30分、午後:15時10分〜19時

土曜は13:30まで

休診日/日・祝・木曜午後・土曜午後

【受付時間】[Web]8:00〜11:30/14:30〜17:00、[窓口]8:30〜11:30/15:00〜17:00

  • ※午前の受付で午後の診察を希望することはできませんのでご注意ください。
  • ※診察できる人数を超えてしまった場合は、やむを得ず受付時間内でもWEB受付を停止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
COLUMN

コラム

ニキビ治療とその方針

皆さん、こんにちは。
ごとう皮フ科クリニックで働いている皮膚科専門医のなっちんです🐰

本日は『ニキビ治療とその方針』についてお話ししたいと思います💖
ニキビは90%以上の人が経験する身近な病気です。
軽症のうちは化粧品やスキンケア、市販薬で対応し、症状がひどくなってきたら、病院へ行ってみてもらうというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
しかし、最近は治療方法も進み、軽症のうちから治療を行うことで、なるべく痕を残さずに、ニキビのできにくい肌を目指すことができるようになってきました✨

皮膚科での治療は大きく分けて、
⭐塗り薬、飲み薬による治療
⭐ケミカルピーリングなどの美容診療
⭐クレーターや赤みなどニキビ跡治療
があります。
どの治療が良いのかはそれぞれの状態に合わせて判断していきます❗
最初は今あるニキビを積極的に治療していく時期になります。
塗り薬を適切に使うことで、ニキビのもとになる毛穴つまり(コメド)を減らしながら、炎症を起こした赤いにきびを治していきます。
それ以降、再発はあっても新しいニキビが以前より早く治っていくようであれば、根気良く治療を続けることが大切です👆

数ヶ月から1年以上、治療を続けていくことで、毛穴のつまりによるざらつきがなくなり、新しいニキビができにくくなり、きれいな肌に近づいていく。その状態を維持するために塗り薬を続ける、ここまでを治療の目標にできたらいいですね✨

一緒にきれいな肌を目指しましょう。

おすすめの基礎化粧品やサンプルもごさいますので、お気軽にご相談くださいくださいね🤗
最新のドクターズコスメもそろえております❤